メインウィンドウに関する設定項目です。メンバリストに関しては後述の設定項目をご覧下さい。
メインウィンドウの透明度を0〜99%で指定します。この項目はWindows2000/WindowsXPでのみ有効です。
項目 | 説明 |
---|---|
タブ位置 | 複数のコネクションがある場合に表示されるタブの位置を変更します。 |
タブの最大文字数 | 1つのタブに表示される最大文字数を1〜99文字の範囲で指定します。 |
複数行表示する | ウィンドウ内にタブが収まりきらない場合、タブを複数行にします。 |
タブにイメージを表示する | 接続タブに状態を示すイメージ画像を表示させます。 |
項目 | 説明 |
---|---|
起動時にメインウィンドウを表示する | Regnessemを起動したときにメインウィンドウを表示するようにします。 |
タスクバーにメインウィンドウを表示する | チェックを入れた場合はタスクバーにメインウィンドウが表示されます。外した場合はタスクトレイのみになります。変更した後はRegnessemを再起動しないと有効になりません。 |
プロトコルプラグインに並び替えの設定がない場合に適用される、メンバリストの表示設定です。
デフォルトのメンバ分類方法を指定します。
デフォルトのメンバの並び替え方法を指定します。
項目 | 説明 |
---|---|
オフラインのメンバを隠す | オフライン状態のメンバを非表示にします。 |
禁止に設定したメンバを隠す | 禁止状態のメンバを非表示にします。 |
空のグループを隠す | メンバのいないグループをリストから隠します。 |
オンラインのメンバ数を表示する | グループ表示を使用しているときに、グループ名の後にオンラインの人数を表示します。 |