Regnessem Logo 会話ウィンドウ

会話ウィンドウ設定

会話ウィンドウに関する設定項目です。メッセージについては後述の設定項目をご覧下さい。

会話ウィンドウの設定

透明度

会話ウィンドウの透明度を0〜90%で指定します。これはWindows2000/WindowsXPでのみ有効です。

タブ

項目 説明
タブ位置 複数人と会話している場合に表示されるタブの位置を指定します。
タブの最大文字数 1つのタブに表示される文字数を1〜99文字の範囲で指定します。
複数行表示する ウィンドウ内にタブが収まりきらない場合、タブを複数行にします。
タブにイメージを表示する 接続タブに状態を示すイメージ画像を表示させます。

会話ウィンドウで[Enter]を押したときの動作

項目 説明
メッセージを送信する 送信を押した時と同じ動作をします。
改行を挿入する 送信せずに改行を挿入します。送信する時は送信を押して下さい。

その他

項目 説明
メッセージを受信したときに指定回数点滅する メッセージを受信した場合、会話ウィンドウをここで指定した回数だけ点滅させます。
メッセージ入力時に日本語入力をオンにする 会話ウィンドウを開いたときに自動的に日本語入力がオンになります。
最小化して開く 会話ウィンドウを最小化状態で開きます。
別窓で開く 会話ウィンドウをタブに納めず、受信相手毎にウィンドウを開きます。

メッセージ設定

受信したメッセージ関する設定項目です。

メッセージの設定

メッセージヘッダ

項目 説明
メッセージ部分のHTMLヘッダ チェックを入れることでheader.htmlを乗っ取ります。メッセージ表示を開始するときのHTMLヘッダを定義します。<html>,<head>,<body>は無くてもシステムで追加されます。
メッセージスタイル チェックを入れることでmsg.htmlを乗っ取ります。
通常のメッセージヘッダ msg.htmlで指定される<!--MSGHEAD-->を置き換えます。
会話履歴のメッセージヘッダ 会話ウィンドウファイルメニューから保存したときに<!--MSGHEAD-->を置き換えます。
変数タグ 説明
<!--NAME--> ユーザー名
<!--ACCOUNT--> アカウント
<!--NOW--> 現在の時刻
<!--DATE--> 現在の日付
<!--TIME--> 現在の時間
<!--YEAR--> 現在の西暦
<!--MONTH--> 現在の月
<!--DAY--> 現在の日
<!--HOUR--> 現在の時
<!--MINUTE--> 現在の分
<!--SECOND--> 現在の秒

その他

受信メッセージの背景色を有効にするにチェックを入れると、受信したメッセージに相手が設定している背景色が適用されます。

受信メッセージのフォントサイズを有効にするにチェックを入れると、受信したメッセージに相手が設定しているフォントサイズが適用されます。